【連載】初心者、ラッシュデュエルを始める

●きっかけ
息子に紹介されたアニメ ゴーラッシュを見て、ユーディアス・ベルギャーという
主人公の宇宙人に興味を持ちました。

自分の事を「それがし」と言ったり、素直だったり可愛いなぁという印象。

そこから
ユーディアスが使用しているモンスター「ギャラクティカ・オブリビオン」を
メルカリで購入。

なんとなく「輝きのベルギャリーヴァー」という(構築済みデッキ)と明記されて
いるものを購入。

そのことが息子にバレてデュエル(カードゲームで勝負して決着を
つける)をすることに。

息子=初期の遊戯王から長年遊戯王に
慣れ親しんでいる、私から見れば大ベテラン
私=遊戯王、ラッシュデュエルどちらの
ルールも用語も全く知らない初心者

息子は自分で色々なカードを組み合わせてデッキというものを作り、そちらを使用。私は当然購入したままの「輝きのベルギャリーヴァー」で対戦。

対戦する事になったとき、
ラッシュデュエルのサイトでルールの動画を見ましたが、いかんせん、それを見た
だけで即デュエルで対応できるはずもなく、あっさり撃沈。

●やらかした間違いの数々

①効果モンスターの効果を処理しきれない
→頑張ってカードに書いてあるテキストを読んで処理を試みますがその処理が
できない

例えば、「墓地にいる通常モンスターを
特殊召喚」と記載されてても
墓地にそもそも通常モンスターがいない。。。

それなのに「効果発動」とか元気よく宣言してしまい、探して該当モンスターが
いないので、やっぱり効果発動しない、
とか訂正して困らせる。

②罠カードを手札から発動
→1ターン寝かせないで手札からいきなり発動宣言して怒られる。

③裏守備モンスターが攻撃されたとき、または相手の裏守備モンスターを
攻撃したときの処理の仕方がわからない。

普通の裏守備モンスターの攻撃時でも
わからないのに、効果モンスターに
攻撃は貫通するとか書いてあった場合、
更に大混乱(;一_一)

何がわからなかったのかというと、
破壊されてライフも削られるのか
何も起きないのか、とかライフだけ削られるとか、そのパターンがわからなかった
んですよ。

④すでに魔法、罠ゾーンに3枚セットしているくせに、手札から魔法カードを発動

上記①~④は怒られてから、え?何か間違った?とフリーズした案件です。

デュエルで勝つ以前に普通にゲームが
できないという凄い状況でした。。。
トホホ

息子から、ラッシュデュエルは今までの
遊戯王より「分かり易いんだぞ」と
言われて更に追い打ち。。。分かり易い
なんて微塵も感じられない。。。

これより難しい遊戯王?! 
気が遠くなります。

それからネットで色々検索してみた
のですがここまで出来ない人は存在しないのでは?!と言う印象を受けました。

何やらカードの組み合わせを考えて
デッキをご自身で作成(構築)している
方々を沢山目撃し、その頭の良さに衝撃を受けまして。

構築なんて夢のまた夢。。。カードの意味すら理解できずに混乱中なのに。。。

普通にラッシュデュエルのサイトを
見ただけでルールが理解できるなんて
皆様頭いいんだなぁ、、、私、○○過ぎやしないか?と落ち込みました。

ボケ防止に頑張ろうと決意しましたが、
果たして、まともにデュエルができる日が来るのか。。。。

上部へスクロール